ソフトボールのバッティング練習法
長い棒を使った素振り
物干し竿などの長い棒で素振りを繰り返すことは、インサイドアウト矯正にもってこいのソフトボールのバッティング練習方法なんです。なぜかというと、長い棒はかなり重たいので腕の力だけではスイングできない訳です。
ということは、ドアスイングができないのです。また、重たいので、下半身のねじれを使ったスイングの感覚を養うことが出来ます。
この、長い棒を使った素振りを繰り返し体に覚えこませることで、下半身を使った、バットが打ちから外へとでるスイングが自然に身についてきますので、バッティング練習方法として非常に効果的です。
トスバッティング
どのチームもやる練習方法にトスバッティングがありますが、これは練習方法の狙いを理解してすることで、本当の意味での効果がでてきます。二人一組で至近距離から投げられたボールをワンバウンドで相手に打ち返すというのは、バットを強く振り抜くことだけ考えたら必要のない練習方法に思えるかもしれませんが、そうではありません。
正面に狙って打ち返すことを意図的に行うことで、どんなボールでもワンバウンドで相手の正面に打ち返すコツが身につけましょう。そのなかで、自分のミートポイントで打つことも同時にやります。この練習方法はバットコントロールを磨くこと、自分のミートポイントで的確にボールを捕らえるのに最適な練習方法です。
ソフトボールのバッティングは理想のイメージをもってないと駄目
ソフトボール初心者のバッティング練習方法や上達方法、コツについて、真剣に考えたことはありますか?
漫然と与えられたメニューをこなしているという人には、ソフトボールバッティング練習方法はこだわった方がいいと伝えたいです。
なぜなら、たとえば中学生。ソフトボールを始めて丸二年が過ぎた三年生にもなると、フォームに癖がついてしまい、固定化されてくるわけです。そうなると、きれいな理にかなったバッティングフォームに修正しようとしても、体が覚えてしまっている感覚が邪魔してしまい、なかなかうまくいきません。
その点、たとえば中学校に入学して、初めてソフトボールをする初心者の子は、癖がついていないので、きれいな理にかなったバッティングフォームを、まっすぐ身に着ける一番のチャンスの時期です。
そして、この、ソフトボールを始めたばかりの初心者が行うべきバッティング練習法とは・・・、ズバリ、良質な見本となる選手を見ることで、見本となる選手を徹底的にモデリングしてバッティング練習を行うことなのです。そして、もっと厳密に言うなら、言葉による指導を自分流で解釈するのではなくて、見本となるべき選手のバッティングスイングやフォームを、イメージとしてとらえてモデリングしてください。
どうしてもですね、言葉による指導というのは誤認識が付きまとうんですね。とても危険です。指導者の伝えようとするイメージと、選手がとらえるイメージが一致することはなかなか難しい。指導者の伝えようとするイメージを誤って解釈してしまうと、練習の繰り返しによって悪癖がフォームとして定着して癖がつくことになります。これは危険です。
たとえば、ソフトボールのバッティング指導の際に、「前で打て」っていう言い方をよく使います。これは、厳密にいうと、ピッチャーが投げたボールに差し込まれないように、最も飛距離が出るポイントでミートすることです。ミートするポイントが前過ぎては、逆に、「泳ぐ」と言って、体制が崩れてしまい、力強いスイングができずにボテボテのゴロや、弱弱しい打球になってしまいます。
だから、指導者の人も、説明するときは、誤認識を防ぐために、たくさんの言葉を使って正しくイメージが伝わるように全力を尽くさないといけない。しかし、尽くしたとしても言葉で伝える情報量には限りがあります。その点、実際にバッティングを実技として見せる分には、誤認識は極めて起こりにくいわけです。
しかし、身近に見本を示せる指導者はなかなかいないのが実情です。でも、そういう人のために、ピッタリの学習法があります。オリンピックで金メダルを取ったレギュラー選手のバッティングの実技と解説がふんだんに収録されたDVDです。
ソフトボールを覚えるのに一番よい、初心者の時期のバッティング練習法として、とにかくスポーツの実技において、実際にプレーする姿に勝る参考書はありません。そして、その見本は良質であれば良質であるほどバッティング技術向上の最短距離を歩めることは間違いありません。
当サイト管理人のご挨拶とプロフィール
(春の高校選抜の球審をする管理人)
ソフトボール第一種審判員免許(全国大会審判資格)を保有しており日々審判に明け暮れています。まだプレーヤーとして現役ですが、メインはやはり審判で、大きな大会の試合の球審を無事に務めた時の充実感は大きいですね。
そういう感じで、主要大会を通じて、上手いプレーヤーいっぱい見てきていまして、このサイトでは上手いソフトボールプレーヤーの技術をケース別に応じて書いてみました。ソフトボール愛好家の皆様の参考になれば幸いです。 続きを読む »
管理人のおすすめ「すぐ成果が出るDVD見つけました」
私の息子の打率が飛躍的にアップ したDVD
「私の小学生の息子が、このDVDを繰り返し見た結果、6年生の通算打率が3割3分に。この練習法ならまだまだ進化できることを確信しています!」