東海中学校総合体育大会ソフトボール大会情報と勝つための練習法大会(平成26年/2014年)
東海中学校総合体育大会ソフトボール大会情報
東海中学校総合体育大会ソフトボール大会は、各県の予選を勝ちあがったチームで優勝を争う大規模な大会であり、平成26年で第36回を数える歴史と伝統のある大会です。
平成26年には、8月6日・7日、岐阜県恵那市長島町のまきがね公園多目的運動広場で第36回東海中学校総合体育大会ソフトボール大会が開催されました。
大会は、池田町立池田中学校【岐阜1】、名古屋市立本城中学校【愛知2】、鳥羽市立答志中学校【三重1】、沼津市立第五中学校【静岡2】、稲沢市立大里中学校【愛知1】、度会町立度会中学校【三重2】、掛川市立桜が丘中学校【静岡1】、白川町立白川中学校【岐阜2】の8チームで優勝を争いました。
その結果、優勝は沼津市立第五中学校、準優勝は度会町立度会中学校、第3位は池田市立池田中学校という結果になりました。
東海中学校総合体育大会ソフトボール大会に向けたおすすめの練習法!
北京オリンピック5番打者 現・東京女子体育大学コーチの佐藤理恵が開発したソフトボール上達法DVDを遂に公開!
東海中学校総合体育大会ソフトボール大会で勝ち上がるためには、短期間で即効性のある練習方法で、ワンランク上のソフトボールの技術を身につける必要があるとお思いではありませんか?
そんなソフトボールのプレーヤーおよび保護者の皆さんにぜひとも紹介したい勉強法があります。
これまで、自主的にソフトボールを極めようとする人は、いろんな人からコーチを受けたり、本を読んだりで勉強をしてきていると思うのですが、最近、日本が北京オリンピックで優勝したときの5番ファーストを務めていた佐藤理恵さんが、ソフトボールのプレーを実演して教えているDVDが開発されました。
みなさんの練習環境でも、いろんな実技は見せてもらえるかもしれませんが、このDVDの場合オリンピック選手の佐藤理恵さんがバッティングや守備などを実演しているため、見本が超高いクオリティーです。
佐藤理恵さんは、東京体育大学でコーチを務めていることからわかるように日本最高レベルの環境で指導技術を磨いているので、非常に教え方が的確なんですね。
その上、こういうところに気をつけたら上達するよというアドバイスが盛り込まれ、佐藤理恵さんのプレー実演の収録時間が3時間分なので、ほんとに綿密な情報量なんです。
また、DVDの良いところとして、何度もモーションを繰り返し再生して見ることができる上に、同時にモーションのポイントを何回も耳から聞けるという点ですね。
このDVDについては、管理人が見て体験した内容を記事にしていますので、ぜひご覧ください。
当サイト管理人のご挨拶とプロフィール
(春の高校選抜の球審をする管理人)
ソフトボール第一種審判員免許(全国大会審判資格)を保有しており日々審判に明け暮れています。まだプレーヤーとして現役ですが、メインはやはり審判で、大きな大会の試合の球審を無事に務めた時の充実感は大きいですね。
そういう感じで、主要大会を通じて、上手いプレーヤーいっぱい見てきていまして、このサイトでは上手いソフトボールプレーヤーの技術をケース別に応じて書いてみました。ソフトボール愛好家の皆様の参考になれば幸いです。 続きを読む »
管理人のおすすめ
厚木商ソフトボール部監督の宗方先生の秘伝練習法
厚木商業がどんな練習を積み重ねて全国で何度も優勝しているのか?その積み重ねの秘密が分かるとも言えるでしょう。ソフトボール界に少しでも役立ててればという宗方監督の思いを凝縮したDVDであります。本商品は高画質DVD3枚組で、合計4時間にも及ぶ大ボリュームになります。こんなに詳しくソフトボール上達方法を解説しているDVDは他にありません。
» 厚木商ソフトボール部監督の宗方先生の秘伝練習法/公式サイト
バッティング、守備のバイブル的DVD「ソフトボール上達革命」
北京オリンピック金メダルメンバーで、5番ファーストの佐藤理恵さんが見せてくれるバッティング、守備の実技は目からうろこ。本やコーチングよりも、実技を見るのが一番早く動きを覚えることが出来ます。
ウィンドミル習得ののバイブル的DVD「増淵まり子ピッチングメソッド」
増淵さんのモーションは流れるようです。理にかなったピッチングモーションは見事で、力を使わないでも速いボールがキャッチャーミットに吸い込まれていきます。軽く投げても、球がお辞儀せずにキャッチャーまで、スーッと、伸びるようなボールです。