ソフトボールの守備の動画はこれがオススメ
ソフトボールの守備の動画ならこれがオススメ
ソフトボールの守備の動画はいろいろありますが、最良のサンプルを見たことはありますか?
youtubeには、いろいろなサンプル動画がありますが、ところどころつまみ食いの内容になっているはずです。
一番良いのは、どういうところに気をつけてプレーをしているのかというところに焦点をあてている動画です。
なぜなら、漫然とソフトボールの守備の動画を見ても、どこに気をつけたらよいのかわからず、我流で意味を解釈するからです。
物事をマスターするときには、「守・破・離」が大切です。
まず、ソフトボールの守備の仕方を熟知している人の教えを守り、自分の考えをさしはさむことなく、ひたすら基本を守り続ける段階がなくてはなりません。これが「守」です。
次に、いままで教えられた教えを基礎として、自分の基礎や個性をだしていく。これが「破」です。
最後に、思いのまま自由闊達にできる段階に到達する。これが「離」です。
ソフトボールの守備をマスターしようと思うのなら、ソフトボールの守備を熟知している人のノウハウを、自分の考えをはさまずにやらないといけません。
これを、ソフトボールの守備を始めたばかりの、いわゆる「守」の段階で、自分の考えをはさんで、いきなり「破」や「離」に入ってしまう人があまりに多すぎるわけですね。
これでは、早くソフトボールの守備が上手になりたいにも関わらず、逆に遠回りをしています。
北京オリンピック金メダル選手が、守備について丹念に解説しているDVDとは・・
ソフトボールの守備を早く上達したいのなら、ソフトボールのプレーヤーとしても経験が世界トップクラスで、なおかつ、指導者としての経験も、最高水準のなかでもまれて、学んできている方から教わるのが一番ベストなんです。
ソフトボール上達法DVDのなかには、ソフトボールの守備の動画が収められていて、どういうところに気をつけてプレーをするのかというポイントが丹念に解説されているものがあります。
ソフトボールの守備の場合ですと、日本がソフトボールで金メダルをとったときがありましたよね。そのときのレギュラーメンバーで5番ファーストの佐藤理恵さんという方が、DVDのなかで、ソフトボールの守備の動きをご自身で見せてくれています。
そして、どういうところに気をつけたらよいのかという教えが満載で、DVDが構成されています。
ソフトボールの守備が上手になりたい、子どもの守備を上達させたいという人は、こういうものを見ないといけません。
やみくもに我流ですすんでいては、プレーヤーとしての短い貴重な時間を棒に振ってしまいます。
ソフトボールの守備の動画なら、これがおすすめなので、イチオシでオススメします。
当サイト管理人のご挨拶とプロフィール
(春の高校選抜の球審をする管理人)
ソフトボール第一種審判員免許(全国大会審判資格)を保有しており日々審判に明け暮れています。まだプレーヤーとして現役ですが、メインはやはり審判で、大きな大会の試合の球審を無事に務めた時の充実感は大きいですね。
そういう感じで、主要大会を通じて、上手いプレーヤーいっぱい見てきていまして、このサイトでは上手いソフトボールプレーヤーの技術をケース別に応じて書いてみました。ソフトボール愛好家の皆様の参考になれば幸いです。 続きを読む »
管理人のおすすめ その1
私の息子の打率が飛躍的にアップ したDVD
「私の小学生の息子が、このDVDを繰り返し見た結果、6年生の通算打率が3割3分に。この練習法ならまだまだ進化できることを確信しています!」
≫ 息子の打率が飛躍的に上がった「ソフトボール上達革命体験記」
管理人のおすすめ その2
解説の内容を実際にバッティングで見せてくれる DVD

「日本リーグ本塁打王3度の三科さんがバッティングを、見本になりながら教えてくれる! 解説本や口だけの監督からは学べない内容」
管理人のおすすめ その3
解説の内容を実際に守備をして見せてくれる DVD
「三科さんや東京国際大ソフト部の動きが素晴らしい! 解説本や口だけの監督からは学べない内容です。なぜなら、解説した内容を実際に実演して見せてくれるのでイメージが一発でつかめるからです。」