スラップ-ソフトボール独特のスラップ打法の練習方法とコツ
スラップ打法の練習方法とコツをつかみ、優勝に貢献しました!今からそのトレーニング方法をご紹介します!

管理人のヒトコト!
スラップ打法を修得したことで、私の息子は劇的に打率が上がりました。一割なかった打率が三割三分に向上しました。ソフトボール上達革命という動画DVDを見て徹底的にモデリングしたことが良かったです。見よう見まねでも、イメージとしてバッティングフォームを覚えることが出来、大変に効果がありました。このページは私たちがソフトボール上達革命で学んだことをお伝えしていきます。
というわけで、早速ソフトボール上達革命DVD2枚目の「スラップ」を再生します。
まずスラップがどういうものかに軽く触れた後、早くもバッターボックス内のどこに足を置いて打つかの解説に入りました。解説は佐藤理恵さん自身が全部行っています。そこで、ステップの足の出し方、バッターボックスの角、出来るだけ一塁に近いところに足を置いて、打つ。
足の運びとバットの軌道、こういった基本の部分からしてやっぱ少年ソフトボールのスパルタコーチとは全然違う…当たり前か。子どもに感情的になって怒鳴ったって、意味ないんですよね。的確な指導を子どもに分かりやすくする。これが指導レベルが高いということではないでしょうか。
さっそく佐藤理恵さんがスラップの実演です。上手ですねー。これがなによりありがたい。
スラップはチェンジアップに対応するのが難しいですが、チェンジアップに対応する方法があって、それは○○を○○の方に向けてしっかり打つことで、チェンジアップに対応する。
これは目からうろこです!こんな簡単なことなのに、ソフトボール本では見たことがありませんでした。これが日本トップレベルでは常識のやり方なのだろうか。
佐藤理恵さんのコーチングは子どもが聞いても理解できる内容になっており、しっかり実践すれば必ず結果が出るスラップ上達法です。というのも、佐藤理恵さんは東京女子体育大学助教授でソフトボールコーチとして指導してきました。
いろんなソフトボール教室では最初は子どもへの指導に難しさも感じていたと言いますが、経験を重ね、どういう風に指導すれば子どもでも理解できるのか、が分かるようになったと言います。そして、実際にソフトボール教室を開催すれば、毎回子ども達のバッティングを上達させることに成功しています。
だからこそ、安心して佐藤理恵さんのソフトボール上達革命の理論に忠実に従って練習すれば必ず結果が出ると思います。
そして、ここが一番大事。スラップで一番重要なのは、トップを作ったときに、そのままバットを○○○○なんです。なにー、そうなのか!この大事なポイントを実演してくれるのはとてもありがたい。動画は本当にわかりやすい!これがソフトボール上達革命をおすすめする最大の長所ですね。
ボールを実際に打って見せてくれます。うんうん。なるほど。よくわかる。
左足を前に持ってくるために、右足を○○して、すぐ左足を前に出す。打ち終わった後に○○を○○することで、初速からトップギアでスピードを高めることが出来る。ぉぉぉぉぉおぉぉぉおぉぉぉ、まじか?!これなら三遊間に高いバウンドのゴロが転がせそうだ!
本にはこんなこと載ってなかったのに、北京オリンピックで5番を打って、金メダルを撮った佐藤さんならではの理論です。
うーん、効果抜群の方法でいて、説明は簡潔明瞭です。この説明なら小学生でもスラップの打ち方が一発で理解できること間違いなしです。なにしろ、動画で実演しているから小学生でも理解できる。ここらへんがやはりDVDの良いところでしょう。
自分の感覚としては、ソフトボール上達革命は、高校生で全国大会に行く学校の指導レベルをクリアしているという感じです。実際、私の住んでいる地区の中学校が全中に出場したことがあり、審判をしたりなどして選手のレベルもよく分かるのですが、ソフトボール上達革命の内容をすべて教わっているかといえば、練習を見た感じではそんなことはないでしょう。
スラップ実演!力強くボールをたたきつけた佐藤さん。このボールの軌道だと、三遊間に高いバウンドが上がっていくはずです。
いずれにしましても、日本トップレベルはさすがです。しみじみ思いますが、レベルが上がってくるほど、どこが本質なのかを正しく理解し、実践している。逆にトップレベルはシンプルですね。どれが大事か、的確な練習方法で、十分な練習量をこなす。いくらがんばって練習しても、練習方法がピンとはずれだったら、全く上達しないのが厳しい現実なんです。だからこそ、正しい練習方法、注意点を皆さんに知ってほしいんです。
管理人のおすすめポイント!
スラップを身につけたいなら、ソフトボール上達革命DVDは、押しですね。正しい練習方法、注意点が理解でき、明日から実践できます。スラップ打法の練習というのは、本を読んだりして練習するだけでは習得するのは難しい、今はこういったDVDが存在するので、こういったものを利用したほうがいいと思います。ぜひ、正しい方法で、充分な練習量をこなして上手になってください。スラップを身につけたら打率、出塁率がポンと上がります。
「佐藤理恵・ソフトボール上達革命DVD」の公式サイトはこちら »
当サイト管理人のご挨拶とプロフィール
(春の高校選抜の球審をする管理人)
ソフトボール第一種審判員免許(全国大会審判資格)を保有しており日々審判に明け暮れています。まだプレーヤーとして現役ですが、メインはやはり審判で、大きな大会の試合の球審を無事に務めた時の充実感は大きいですね。
そういう感じで、主要大会を通じて、上手いプレーヤーいっぱい見てきていまして、このサイトでは上手いソフトボールプレーヤーの技術をケース別に応じて書いてみました。ソフトボール愛好家の皆様の参考になれば幸いです。 続きを読む »
管理人のおすすめ その1
私の息子の打率が飛躍的にアップ したDVD
「私の小学生の息子が、このDVDを繰り返し見た結果、6年生の通算打率が3割3分に。この練習法ならまだまだ進化できることを確信しています!」
≫ 息子の打率が飛躍的に上がった「ソフトボール上達革命体験記」
管理人のおすすめ その2
解説の内容を実際にバッティングで見せてくれる DVD

「日本リーグ本塁打王3度の三科さんがバッティングを、見本になりながら教えてくれる! 解説本や口だけの監督からは学べない内容」
管理人のおすすめ その3
解説の内容を実際に守備をして見せてくれる DVD
「三科さんや東京国際大ソフト部の動きが素晴らしい! 解説本や口だけの監督からは学べない内容です。なぜなら、解説した内容を実際に実演して見せてくれるのでイメージが一発でつかめるからです。」
タグ:コツ, スラップ, ソフトボール, ソフトボール上達革命DVD体験記, 練習方法